結いの里とは

「農家と共により良い農産物をお客様に」という、スーパーをはじめとする小売店から、美味しく、安全で、生産性が高く農家が安心して続けられる方法は無いかと声があがりました。「美味しく・栄養価が高く・安全な野菜を・より多く」生産できるようになることが、農家として安定経営を図れるようになり、それが今後の農業の担い手を守ることになると考え、この農法を広め、またこのような農産物を「生産者の顔の見える野菜」として、特別に扱っていただけるスーパーさんなど小売店への取りまとめをするための組織として「結いの里」の構想が始まりました。

生産者組合として、2011年に小布施町を中心に一般社団法人「北信濃結いの里」の立ち上げを皮切りに、2012年には、飯田下伊那地区を基点とした一般社団法人「南信州結いの里」が設立されました。それが母体となり平成25年に設立されたのが「株式会社結いの里」です。

現在長野県内を中心に、北は北海道から南は沖縄宮古島まで数多くの生産者とともに、日々新しい技術を取り入れ、勉強を行いながら活動しております。

生産者が高品質な農産物を自信を持って生産する技術提案と、生産者の立場からスーパーさんなどと関係を密にし、その品質の反応をダイレクトに頂ける事で、品質の良い野菜を作ることの喜びを直に実感できる手助けをいたします。

高品質野菜のノウハウを長野県の外れの村から世界へ

野菜の栽培は土作りから。当たり前のように言われます。でも、実際に育つ野菜の事、ちゃんと知っていますか?環境だけを理想論に囚われているのは、良い大学に入れば立派な大人になれると思っている親の考えによく似ています。

植物の生理を理解して行くと、今「土作り」と言ってしている施肥や作業は、本当に植物のためになっているのか疑問になってきます。そんな観点から植物生理を見直し、野菜第一主義で栽培し、その栽培システムを全国各地で行なって頂いています。

今、こんなご時世だからこそ、本当に価値のある野菜を栽培すべきと世界へ向けて発信します。

会社概要

 社名株式会社 結いの里
 本社長野県下伊那郡下條村睦沢9520番地1
 設立平成25年6月
 代表者今村 哲久
 資本金500万円
 技術顧問長浜憲孜 (栽培システム提唱)
朱 静  (元西南林业大学 生命科学学院 教授) 
主な取引先主な栽培技術提携先
 株式会社 サンヨネ(愛知県)
 株式会社 ヨーク(東京都)
 株式会社 サカガミ(東京都)
 株式会社 ニシザワ(長野県)
 株式会社 テスク「生活菜園(長野県) 
 東京促成青果株式会社(東京都)
 株式会社 榊原(千葉県)
 有限会社 菜匠(栃木県)
 株式会社 ショウナン(栃木県)
 エムブイエム株式会社(兵庫県)
 自然計画株式会社 (福岡県)
 株式会社 創風土(東京都)
 有限会社 アップル工房(長野県)
 南信州菓子工房株式会社(長野県)
 株式会社 薬膳壷焼本舗五行(長野県)
 
 有限会社 長浜商店(愛知県)
 株式会社 カイゼンラボ(愛媛県)
 一般社団法人 北信濃結いの里
 一般社団法人 南信州結いの里
 有限会社 トップリバー(長野県)
 株式会社 七久里農園(長野県)
 株式会社 信州ファーム荻原(長野県)
 SYC協同組合(茨城県) 
 農業生産法人 八頭船岡農場(鳥取県)
 JAほこた(茨城県)
 JAとかち池田町(北海道)
 横手市農林部(秋田県)
 キサキ糧穀株式会社(北海道)
 有限会社 ホクユウファーム(北海道)
 農業生産法人 とみのさと(千葉県)
 松村農園(岐阜県)
 有限会社 中原農園(新潟県)
 株式会社 北部農園(熊本)
 株式会社 アクトいちごファーム(大分県)
 株式会社 あしたの農業(沖縄県)

ブログ

今の栽培をしていると植物は何が足りなくなるのか!?

1.炭素(C)が足りない!! 窒素の15倍必要とされる炭素(C)は土から腐植として、空気から二酸化炭素として吸収されますが・・・・ ・窒素に見合った炭素を施肥していますか!??それは窒素の分解に炭素を必要とする堆肥ではあ …

野菜第一主義!

野菜を食べる人が健康で幸せになる世界。 生産者にとって最も大切な事だと考えています。 方法論ではなく、仕組みを理解して、そのために必要な方法は様々かと思いますが、求める物は出来上がった野菜が、 「高栄養価」「美味しい」「 …

お問い合わせ